12月4日(日) 博多バスターミナルビル会議室 9F 第12・13ホール
福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1
にて、本年度最終講義となります。
九州中医薬研究会の12月度セミナーを開催します
今月は、
学んだ東洋医学の実践編として、理事の渡邉先生に 広く一般向けの内容で症状翻訳の効果的な見方講座をお話いただきます。
■10:00〜10:10 事務局よりお知らせ
■10:10〜11:00 中医診断学 「四診」
■11:10〜12:10 東洋医学実践講座
「症状翻訳の効果的な見方」
薬剤師・症状翻訳家 渡邉 賢 先生
■12:10〜12:30
小グループディスカッション 質疑応答
(昼休憩)
■13:30〜13:40
「私が実践していること」
九州中医薬研究会 会員スピーチ
■13:40〜15:00
応用中医学講座
李 剛 先生
■15:10〜16:40
応用中医学講座
李 剛 先生
■16:40〜17:00
小グループディスカッション 質疑応答
【持参品】
・筆記用具
・前回の講義で終わっていない部分があれば前回資料
※会場でお昼ごはんを召し上がっていただいて構いません。ゴミはお持ち帰りください。
★★受付時のお願い★★
手弁当の会で受付もボランティアで運営しております。
事務局担当者もきちんと学ぶことができますよう以下、皆様のご協力を心よりお願いいたします。 ※AM9:30より、会場にて受付開始しております。
※今回はじめてご参加の方は、受付が混み合う可能性があります。当日は9:40にはお越しいただけますと幸いです。
※薬剤師の方で、漢方薬生薬認定薬剤師制度の認定シールをご希望の方は受付時に“ご自身みずから”お知らせください。
※資料は受付にてお一人様一部各自お取りいただくようお願いいたします。
※急遽ご参加いただく方は必ず事務局にご連絡ください。
※会場は小グループ形式になっています。 同じグループの方や同じ会社の同僚の方はなるべくバラバラの席にお座りください。 毎回違った方との交流になるようご協力お願いいたします。
0コメント